ここに注目コンテンツ①が出る!


ノリコさん ( 30代後半 ) ってどんな人?
- 現在の状況 : 妊娠 8ヵ月
- 妊娠時の年齢 : 34歳
- 出産時の年齢 : 35歳
- 不妊治療の有無 : あり
- 葉酸サプリを知った時期 : 妊娠 2年前
- 葉酸サプリは何で知ったの? : インターネットの検索で
- 葉酸サプリはどうやって選んだの? : インターネットの検索で
- 葉酸サプリを摂取した時期 : 妊娠6ヵ月前~妊娠7月まで ( 合計 13ヵ月 )
- パートナーさんは葉酸サプリを飲んだ? : 飲んでいません。
- 葉酸サプリを飲んでたタイミング : 夜

この記事の目次
女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリの評価

妊婦さんから注目を集める人気の女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリについて、実際に利用したことがあるノリコさんにレビュー・採点してもらいました。評価項目は、味、匂い、価格、飲みやすさ(粒の大きさ)、カスタマサービスの、合計 5項目!女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリを検討しているベビ待ち女子さんには、必見じゃないかしら?
ノリコさんの女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリ 採点結果
評価項目 | ノリコさんの感想 | 採点 |
---|---|---|
合計 | 100/100点 | |
味 | 葉酸サプリにどれも味は特にないと思います。水で1日4粒飲むのにとくに苦痛を感じたことはありませんでした。 | 20/20点 |
匂い | 匂いも味同様ありませんでした。妊娠前、マカものんでいましたがたしかにマカには特有の匂いや味がありましたが、葉酸にはどのサプリでもとくに匂いはないかと思います。 | 20/20点 |
価格 | 先にも述べましたが、いつ妊娠するかわからないときから妊娠後まで飲みつづけるには 価格は私の中で一番大事な項目でした。価格重視で選んだので、もちろん価格には満足しています。 | 20/20点 |
飲み易さ | こちらもどの葉酸サプリでも極端にのみずらいほど大きいものはないかと思います。 | 20/20点 |
カスタマサービス | カスタマーズサービスはとくに利用しなかったので感想はありません。 | 20/20点 |
- 女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリを選んだ理由を教えてください。
- 価格が手頃だったからです。
価格が手頃だった上、インターネットでの葉酸サプリの購入ランキングも上位でしたし、女性100人の声から生まれた、と広告文句にかいてあり信用しました。また葉酸以外にも鉄分やカルシウムも含まれていたことも魅力的でした。

ということで、女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリ利用経験者のノリコさんに、辛口採点してもらいましたが、気になる評価結果は なんと100点満点中 100点と、かなりの満足度の高いサプリだったみたいね★
普段だったら、気にすることもない多少の味や匂いも、妊娠中、とくに悪阻の時は、苦痛に感じることがあるんだって!葉酸サプリは、妊娠初期から、出産まで飲み続けるものだから、利用者さんのリアルな感想を参考にするのが失敗しないコツ♪ってことで、女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリの評価でしたが、ついでに、女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリの効果と、満足度について、ノリコさんにぶっちゃけて頂きましょ~。
ちょっと、その前に! AFC葉酸サプリのこと、もっと詳しくチェックしときません?
女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリの効果と、満足度を聞いてみました!
- 女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリを飲んで、体調の変化や効果は感じた?
- 葉酸はとくに母体の変化を感じるものではない、という前情報や先入観があったので、とくになにも感じませんでした。
- 女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリを利用して良かったと思いますか?
- 良かったと思います!
病院の先生からも栄養士さんからも、葉酸をとることによって胎児の先天性異常を防ぐことができる話をきいて、ずっと葉酸サプリを摂取しつづけていて本当に良かったなと思いました。

葉酸サプリって、栄養補助食品だから、飲み続けても、効果を体感できるもんじゃないんだけど、ついつい聞いちゃいました(汗) ウナギを食べても、「うぉぉ、精力が付いたぜ!」って実感できることは、まず無いでしょ? 葉酸サプリも同じよね(笑)
でも、実感できなくても、しっかりとその成分は体に染みわたって、大切な赤ちゃんに、必要な栄養素が届くから安心してくださいね♪
続いて、みんなが悩んでいる「葉酸サプリ選び」について、ノリコさんは、どんなことに注目して、どんなことを考えていたのか聞いてみました★ ノリコさんが、女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリを選んだ理由が分かるかもね!
悩める「葉酸サプリ選び」についても聞いてみました!
- 葉酸サプリ選びで重要視したポイントとその理由は?
- 重要視したポイントは、価格です。
私の場合、不妊治療をしている時から毎日摂取していましたので、いつまで飲み続けるのか、ゴールが見えなかったためとりあえず値段重視で選んでしまいました。

葉酸サプリ選びで、ノリコさんが重要視していたのは、「価格」でしたけど、他のママさん達は、どんなことを重要視したんだろう? って気にならない?ってことで、先輩ママさん、妊婦さん、妊活中のプレママさん 50人のアンケート結果を集計してみたよ!みんなが重要視しているポイントを押さえておけば、失敗は無い?!
>> 葉酸サプリ選びで、みんなが重要視したポイントの調査結果<<
- 葉酸サプリを選ぶ時に、不安はありましたか?
- やっぱり不安はありました。
どの製品もだいたい似たり寄ったりでとくに明確な違いもよくわからなかったので、特に不安は感じませんでした。 - 葉酸以外で注目していた成分は、どんな成分ですか?
- カルシウム・鉄分に注目していました。
鉄分もカルシウムも妊娠中はもちろん通常時よりも多くの摂取が必要となりますし、妊娠中でなくとも女性には生涯必要な成分かと思います。

「葉酸」以外で、ノリコさんが注目してたのは、「カルシウム・鉄分」でしたけど、他のママさん達は、どんな成分に注目していたのかしら? って気にならない?ってことで、先輩ママさん、妊婦さん、妊活中のプレママさん 50人のアンケート結果を集計してみました!
みんなが注目している成分は、やっぱりママにとって必要なモノのはず!葉酸サプリ選びの時には、絶対チェックしておきましょ!
>> 葉酸以外で、みんなが注目している栄養成分の調査結果<<
- 葉酸サプリを比較検討中の方に、サプリ選びのアドバイスをお願いします!
- 正直いって、どの葉酸サプリもそこまで成分や効能にそこまで大きな違いがあるとは、私は思えないので、オーガニックがどうしてもいい!という方はそのようにえらんだらいいですし、価格重視の方はそのように選んだらいいですし、好きなように選んだらいいかと思います。どのメーカーのものを飲むのかということよりもいつから飲み始めるのか、という時期のほうが大切かと思います。妊娠の週数のかぞえ方は前回の生理終了時を0週と数え、排卵日には既に妊娠2週です。不妊治療をしていない限り、だいたい皆さんが妊娠に気づく頃には8週頃でしょうか。つまり妊娠がわかってから葉酸サプリを飲み始めるのでは、遅いのです。妊娠したい!そう思ったときから葉酸サプリは飲み始めるのがベターです。
- 利用してみたいと思ったオススメの葉酸サプリはありますか?その理由も教えてください!
- ベルタ葉酸サプリを利用してみたいと思ってました!
値段が私の飲んでいたものと比べて高額なので、値段が違うと、どうなのか比較検討してみたいです。

ノリコさんの実体験からのアドバイスは参考になりましたでしょうか? ノリコさんお勧めの葉酸サプリは、女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリと負けず劣らず、人気のある「ベルタ葉酸サプリ」ってことで、ご検討中のママさんは、是非是非チェックしてみるのが良いかと★
ちょっと葉酸サプリとは、話が変わりますが、気になっている人もいるかと思うので、ノリコさんの妊娠するために気を付けてること・妊娠後に気を付けたいことについてもお伺いしてみました♪ 「葉酸サプリを早く選ばなくちゃ、摂取推奨期間に間に合わない!」ってお急ぎの方は、当サイト独自調査による 50人のママさんが選んだ、葉酸サプリランキングをチェックしてみてね★

ついでに、妊娠・出産について聞いてみました!
- 妊娠や出産に対して、不安はありますか?
- やっぱり不安はあります…。
体外授精を経ての妊娠ですし、俗に言われる高齢出産の年齢です。妊娠が分かった時から本当に嬉しかったですが、やはり安定期に入るまではずっと流産の心配が絶えず不安でした。安定期に入って胎動を感じるようになってからは、お腹のなかで元気に育ってくれているんだ、と実感でき安心しましたが、やはり少しお腹が痛くなったり、張ったり、少量ですが出血があったときは、死産してしまわないか、本当に不安になりました。お腹がどんどん大きくなって、妊娠後期になると、死産の不安は少しづつやわらいできましたが、それと交換に今度は、分娩が不安になってきました。周りの先輩ママたちからは痛い痛いと聞きまし、また出産時、出産直後に赤ちゃんになにか異変が起こらないかの不安もあります。本当に妊娠出産は最高の喜びを感じられるとともに常に不安と隣り合わせなことだと思います。 - 妊娠・出産の苦労レベルをグラフにしてもらってもいいですか?
-

上のグラフの各項目について、ちょっと説明しておくと、自己評価してもらった項目は、「妊娠・妊活の大変さレベル」、「難産だったのか、安産だったのか?」、「妊娠中のつわり、もしくは体調管理」、「妊娠・妊活中の精神状態(イライラ度)」、そして、「パートナーの理解やサポート」の5項目を、5段階で評価してもらいました。
赤く囲まれた箇所の面積が大きければ、大きいほど、妊活~出産までが大変だったってことね。
まだ、出産未経験のノリコさんには、「出産」以外の項目について回答してもらってます!
妊娠するため取り組んでいること、妊娠後に気を付けたいこと
- 妊娠するために、心がけていること、意識してることを教えて!
- 野菜などにビタミン、豆腐や納豆などのタンパク質などなるべくバランスよく摂るように心がけていました。睡眠時間をなるべく確保して、早寝早起きを心がけていました。 そして妊娠するための体づくりでとても大切なことは、とにかく体を冷やさない、温める、ということだと思います。飲み物は常温、なるべく冷たいものや氷を入れたものは避ける、お風呂にゆっくり浸かる、しょうがや根菜類など体があたたまる食材を意識してとる、ヨガやストレッチ、よもぎ蒸しなどの運動を取り入れるのもよいアイディアだと思います。しかしながら、病院の先生から受精卵は熱に弱い、と習ったので体外受精の移植後の長風呂や運動はやめたほうが無難かと思います。逆に生理終了後の卵子を育てている状態の時は、精一杯体をあたためて、血液の循環をよくすることが大事だと思います。
- 妊娠後に、注意したいことを教えて!
- 妊娠初期は私はつわりはあまりなかったので楽でしたが、つわりがひどいかったら無理して栄養をとろうと頑張らず、食べれるものを食べたらいいかと思います。初期の頃の食事はそこまで赤ちゃんに影響はないと聞きました。妊娠中期からは、母体がとった栄養が直接赤ちゃんに関わってくる、ということだったのでビタミン、タンパク質、鉄分、葉酸などとくにバランスよく、規則正しい食事を心がけました。塩分や糖分の摂取も過剰だと尿蛋白がでてしまい、後に妊娠中毒症に繋がる、ということだったので、お菓子やインスタント類、その他塩分、糖分はなるべく控えるよう努力しました。カフェインも栄養摂取の妨げになるということから、極力控え、ノンカフェインの飲み物にしました。 妊娠後期は分娩に備え、呼吸法や体力、自信をつけるためマタニティヨガに通っています。

ということで、現在、1人目の赤ちゃんを妊娠中の30代後半ママ ノリコさんへの、独占インタビューはいかがでしたでしょうか?これから、妊活に励もうと考えている人にも、出産を予定している妊婦さんにとっても、ノリコさんの経験談は、きっと参考になったんじゃないかしら? ノリコさん、本当にありがとうございました!
また、葉酸サプリをどれにしようか悩み中の方は、是非、ノリコさんがお勧めしてくれた、女性100人の声から生まれたAFCの葉酸サプリも候補にいれておくのがいいんじゃないかしら? ノリコさんも参加してくださった、当サイト独自企画 50人の葉酸サプリ経験者さんによる、人気葉酸サプリランキング結果も参考にしてみてね!
50人の先輩ママ・プレママさんが選んだ葉酸サプリのランキング結果は?!